第3章
長谷川臨の友人の誕生日パーティーに、皆がパートナーを連れて参加することになり、私も長谷川臨に連れられてやってきた。
「今日は河村の誕生日だ。皆パートナーを連れてきてる」
長谷川臨は私の腰を抱き寄せ、その声にはどこか警告の響きがあった。
「行儀よくしろよ」
私は微笑みながら頷く。こういう社交の場にはもう慣れていた。
込山由芽も来ていた。彼女はごく自然に長谷川臨の隣——本来なら私の席であるはずの場所に腰を下ろした。
彼女は首を傾げて私に問いかける。
「鈴木さん、私ここに座っても構いません?」
長谷川臨が私に視線を寄越した。
私は答えず、ただ別の席を探して座り直した。
長谷川臨は少し不愉快そうに冷笑を浮かべると、込山由芽の肩を抱いた。
込山由芽は長谷川臨のことが相当気に入っているようだった。頻りに彼に酒を勧め、そのたびに彼の耳元で何かを囁き、体を彼にぴったりと密着させている。
長谷川臨は杯を受け取りながらも、その視線は私に向けられていた。まるで私が不満や嫉妬を露わにするのを期待しているかのように。しかし私は微かに笑みを浮かべるだけで、目の前の食事を楽しみ続けた。
「鈴木さんって本当に心が広いよな」
長谷川臨の大学時代の友人が不意に口を開き、隣にいる連れの女性に言った。
「お前も鈴木さんを見習ったらどうだ」
彼の連れの女性は頬を赤らめ、どこか潤んだ瞳をしていた。恋人の言葉を聞くと、彼女は突然こう言った。
「好きだから気になるんです。好きでもない人だから、どうでもいいんですよ!」
その言葉が落ちた瞬間、個室の中がしんと静まり返った。
全員の視線が私に集まっているのを感じる。長谷川臨も当然聞こえていた。彼は表面上は微笑みを保っていたが、日本酒の杯を握る指には青筋が浮き立っていた。
「すまない、こいつ、酔ってるんだ」
その友人が慌てて謝罪した。
私は軽く首を振って、気にしていないと伝えた。
「お前は、少しも腹が立たないのか?」
長谷川臨が不意に低い声で尋ねてきた。
私は顔を上げ、静かに彼を見つめる。
「何に腹を立てる必要があるの? これって、あなたが望んだ自由じゃない」
私たちはお互いに、欲しいものを手に入れているだけだ。
彼は最初から、私の私生活に干渉するなと警告していた。この三年間、彼の外での女遊びが途絶えたことは一度もなかったし、彼自身も気にしていないのだと思っていた。
私が求めているものはもっと単純だ。ただこの顔を見ていたいだけ。ある瞬間に幻覚を見せてくれる、身代わりを。
長谷川臨は機嫌を損ねたようだった。彼は込山由芽の方に向き直ると、二人は私の目の前で濡れた口づけを交わした。
他の者たちは見慣れた光景といった様子で、何人かは私に同情的な視線を投げかけてくる。
私はスマホのアルバムの写真をめくって時間を潰し、飲み会が終わり、皆がそれぞれ家に帰るのを待っていた。
「鈴木さんのスマホ、古くないですか」
込山由芽が突然声を上げた。
「どんな機能があるのかちょっと気になります。見せてもらってもいいですか?」
「申し訳ありませんが、これは私の私物ですので」
私は断った。
込山由芽は唇を尖らせ、長谷川臨に甘える。
「臨さん、ちょっと見るだけだってばぁ」
長谷川臨は杯を置いた。
「スマホ、見せてやれ」
「嫌です」
私は再び拒否した。
面目を潰されたと感じたのだろう。長谷川臨は突然、私のスマホを奪い取ろうと手を伸ばしてきた。
揉み合ううちに、スマホが私の手から滑り落ちる。私は咄嗟に長谷川臨を突き飛ばしてスマホを拾おうとし、彼の腰がテーブルの角にぶつかって、くぐもった呻き声が漏れた。
「くそっ! 何をする?」
スマホの画面は床に落ちた瞬間、光を放ち、先ほどまで見ていた動画を自動で再生し始めた。スピーカーから聞き慣れた声が響き渡る。
『照一君、今日またあの子と話してたでしょ!』
動画の中の私が、松本照一を詰問していた。
『課題の話をしてただけだよ。変な嫉妬するなよ、澄子』
『好きだから嫉妬するの。好きじゃなかったら、あんたがどうなろうと知ったこっちゃないんだからね!』
動画の中の私が言う。
『これから他の女の子と話したり、連絡先交換したり、気になったりしちゃダメだから。わかった?』
『はいはい、澄子の言う通りにします』松本照一の優しい声が聞こえた。
場にいる誰もが、息をすることもできなかった。
動画はまだ続いていたが、私は平然とスマホを拾い上げて再生を止めた。
長谷川臨は突き飛ばされた姿勢のまま動かず、その表情は形容しがたいものだった。
突然、彼は私が拾ったばかりのスマホをひったくり、地面に叩きつけた。
私は反射的に彼に平手打ちを食らわせ、それから慌てて壊れてしまったスマホを拾い集めた。
これは松本照一が私に残してくれた最後の形見だった。これらの記録の他に、彼に関するものは何も持っていない。
長谷川臨は呆然としていた。彼は頬を押さえ、信じられないといった眼差しを浮かべている。
私は取り乱してしまったことを少し後悔したが、それと同時に解放感も感じていた。
私は立ち上がり、その場を後にした。
外に出て、長谷川臨に最後のメッセージを送る。
『お別れしましょう』








