第2章

浅尾尚樹は何度か話題を切り出していたので、もう細川明美が答えないのはさすがに失礼だった。

しかもこの質問は確かに細川明美のつらい神経を刺激していた。彼女は唇を噛みながらカップを置いた。

「うん...」

それ以上は何も言わなかった。息子の前で彼のお父さんの悪口は言えないだろう。

しかし浅尾尚樹はゆっくりと頷いた。

「君は馬鹿だね」

いきなり別の非難を浴びせられるとは思わず、細川明美は本当に座っていられなくなった。

彼女は何をしたというのだ!

ただでさえ期末試験週間で頭を悩ませているのに、家で本を読んでいたら浅尾お母さんから電話一本で呼び出された。

玄関に入るや否や、息つく暇もなく書斎へ行って浅尾武治のために嘘をついて叱られた。

やっと頭を休める時間ができたと思ったら、目の前のこの男は自分を馬鹿にし始める。

細川明美は少し語気を強めた。

「私が馬鹿でなんなの?馬鹿でも私は十分楽しく生きてるわよ!」

怒りのせいか、それとも走ってきて疲れていたせいか。

細川明美の鼻は赤くなり、顔全体がリンゴのようになっていた。

彼女は知らなかったが、この怒った姿は彼の目には全く脅威に見えないどころか、手を伸ばして摘みたくなるような衝動さえ感じさせるものだった。

浅尾尚樹は数秒黙った後、冷静に口を開いた。

「楽しいのか?さっき降りてきた時、泣きそうな顔をしていたが」

やはり見透かされていた。

人というのはそういうものだ。つらさを人に気づかれ、心配されると隠しきれなくなる。

さっきの強気な態度はたちまち消え去り、細川明美は鼻がつんと痛くなり、涙がこぼれそうになった。

「あなたには関係ないわ」

二人の関係は水と油のようなものだ。細川明美が口を開いた。

これで浅尾尚樹も壁にぶつかって黙るだろうと思ったが、意外にも彼は続けた。

「恋愛関係で尽くすのは間違いじゃない。でも相手がそれだけの価値があるかどうかも考えるべきだ」

細川明美は浅尾尚樹が彼女と浅尾武治のことを暗に示していると気づいた。

彼女は少し驚いた。これは彼女への忠告なのだろうか?

しかし過去に自分が彼にしたことを思えば、彼が災難を喜ばないだけでもありがたいはずだ。

浅尾尚樹がなぜ自分を助けようとするのか?

細川明美は彼が自分を皮肉っているのだと確信し、さらに語気を強めた。

「あなたが私たちを知ったのはいつからなの?私たちの関係をあなたが理解してるの?何の権利があって私たちのことをそんなふうに言うの」

彼女がこんなに直接的になるとは思わなかったのか、彼は一瞬詰まった。

突然笑った。

「確かに君たちのことはよく知らない。でも彼については、僕にも少しは発言権があると思うけどね。違うかい?」

この言葉に細川明美は反論できなかった。彼らは同じ屋根の下で暮らす実の兄弟なのだ。

どう考えても彼女という部外者より長く付き合っているはずだ。

たとえ...たとえ彼らの関係が敵同士とあまり変わらないとしても。

「何の資格があるっていうの...」

細川明美が小声でつぶやいたが、彼には聞こえなかったらしく、眉をひそめて彼女を見た。

「何?」

「何してるんだ!」

浅尾お母さんの部屋から出てきた浅尾武治が目にしたのは、うつむいて話したくなさそうな細川明美と、腕を組んで立っている浅尾尚樹の姿だった。

表面上は浅尾尚樹が細川明美をいじめているように見えた。

浅尾武治は浅尾お母さんに散々説教されたばかりで気分が悪かったが、今はちょうど発散先を見つけたようだった。

すぐに駆け寄って彼女を後ろに庇った。

「何しようとしてるんだ!やっぱり急に帰ってきたのは良くないことだと思ったんだ。俺に仕返しできないから明美ちゃんに目をつけたのか!警告しておくぞ、彼女に近づくな!」

突然現れた男を見て、細川明美は明らかに呆然としていた。

実際、浅尾尚樹は彼女に何もしていなかった。ただ数言葉を交わしただけだ。

そんなに緊張することはないのでは?

彼女は少し考えて、静かに浅尾武治の袖を引っ張った。

「大丈夫よ、私たち少し話しただけ」

浅尾武治はますます理解できなくなった。

「君が彼と何を話すことがあるんだ?こいつは頭の中が悪巧みでいっぱいなんだぞ。世間と争わないフリをしてるけど、絶対に信じちゃダメだからな!」

細川明美は実際、浅尾武治の反応が大げさすぎると感じていたが、何も言えなかった。

ただ申し訳なさそうに浅尾尚樹を見るしかなかった。

自分の弟に対して、浅尾尚樹は特に過激な反応を示さなかった。

慌てることなく彼の前に歩み寄り、身長差から来る威圧感で、浅尾尚樹は浅尾武治を圧倒していた。

「君はまだそんなに簡単に興奮するのか。僕が君の良い友達に何ができるというんだ?」

意図的かどうかはわからないが、浅尾尚樹は「良い友達」という言葉を強調した。

細川明美はなぜか変な感じがした。まるで自分が茶化されたような気分だった。

浅尾武治は彼を睨みつけた。

「お前が何を考えてるか知ってるぞ。お前みたいな汚い奴は、いつも俺たちの生活を壊そうとしてる!」

彼は昔、浅尾尚樹が家に来たことで家庭が大混乱になったことをずっと恨んでいた。

浅尾お母さんの恨み教育は明らかに成功していて、彼は今でも浅尾尚樹を許せなかった。

男は細川明美を一瞥した。彼女はその一目から何かを読み取ったような気がした...

諦めか?

細川明美は自分の判断を疑わずにはいられなかった。

浅尾尚樹はもう浅尾武治との言い争いを続けず、身を翻して階段を上がった。

浅尾武治は怒りをぶつける場所がなくなったような感覚で、彼の背中に向かって叫んだ。

「何をカッコつけてるんだ!ここはお前の家じゃなくて俺の家だぞ!」

しかし浅尾尚樹の足取りは一瞬も止まらなかった。

子供は子供だ。言うことはこんなに可笑しい。

周りの人はみんな浅尾武治を持ち上げていて、誰も彼をこんなに無視する勇気はなかった。

浅尾武治の怒りはさらに高まり、浅尾尚樹に詰め寄ろうとしたとき、細川明美が彼の手をしっかりと掴んだ。

「もういいじゃない、彼を無視すればいいのよ」

そう言いながら玄関へと向かった。空からは雪が舞い始めていた。

浅尾武治は彼女を家まで送るつもりで後についていったが、彼女が家ではない方向に向かって歩くのを見て困惑した。

「家に帰らないの?」

細川明美は微笑んだ。

「学校に戻らないと。明日テストがあるの」

それを聞いて浅尾武治も彼女を引き留めなかった。コートを羽織って彼女を外まで送った。

細川明美がタクシーに乗ろうとしたとき、彼は突然彼女の手首を掴んだ。

「明美ちゃん、一つ言いたいことがあるんだ...」

細川明美は少し戸惑い、踏み出していた片足を引っ込めた。

その場に立ち、彼を見つめる彼女の瞳は、暗闇の中で特に美しく輝いていた。

浅尾武治はその物語を語るような瞳を見つめ、唇を動かした。

最終的には微笑むだけだった。

「やっぱりいい。今は適切じゃない。次の機会にしよう」

細川明美は浅尾武治が何を考えているのか理解できなかったが、それ以上は尋ねなかった。

二人はさよならを言い合って別れた。

ただ細川明美は知らなかった、浅尾武治が言わなかった秘密を。

こんなに早く来るとは。

すでに晩秋の季節で、天気はますます寒くなっていた。

細川明美は一人で道を歩き、退屈そうに地面の丸い石を蹴飛ばした。

もうすぐこの一年も終わり、細川明美も卒業する。

以前は彼女の人生はとてもシンプルで、勉強と浅尾武治しかなかった。

しかし今、全く新しい未来の生活図が彼女の前にゆっくりと広がっていた。

前のチャプター
次のチャプター