第1章
ロッカーのダイヤルを回す手が震えていた。このクソみたいな状況が三週間も続いている。今日こそは何か違うんじゃないかって、そんな希望を抱き続けていた。メモが止まるかもしれない。みんなが忘れてくれるかもしれない。私がまたただの「高橋真耶」に戻れるかもしれない。「殺人者の娘」じゃなくて。
ロッカーを開けると、紙片がそこら中に散らばった。
「人殺しの娘」「お前の父親が子供たちを殺した」「血塗られた金」
私は膝から崩れ落ち、誰にも見られる前にと必死でそれをかき集めた。だが、手遅れだった。
「あら、見てよ。真耶がラブレターのお掃除してる」
「あの子たち、まだ入院してるのよ」
「あんたの父親、もう賠償金の計算してるんじゃない?」
私は俯いたままだった。中学からの知り合いだった子たち。沙耶香は昔、私の数学の宿題を見せてもらってたのに。今では目も合わせようとしない。
父さんは賄賂なんて受け取らない。高橋健司は街で一番慎重な建築家だ――何でも二度、時には三度もチェックする。でも三週間前に小児科病棟が崩落したとき、ニュースは誰かを責める必要があった。地方出身の建築家? 格好の的だ。
「真耶?」
高村陽翔が私の隣にしゃがみ込み、メモを拾うのを手伝ってくれた。学校の人気者の陽翔。水泳部の部長で、二ヶ月前の練習中に下半身麻痺になった彼。よりにもよって、そんな彼が私に優しさを見せてくれるなんて。
「大丈夫だから」私は紙を握りしめて立ち上がった。
「これは君のせいじゃない。捜査だってまだ――」
「やめて」私は彼に向き直った。「そんなことしなくていい」
彼の表情が曇ったが、それでも諦めなかった。「君のお父さんがやったなんて、みんなが思ってるわけじゃない」
彼を見つめていると――誠実で、傷ついた陽翔を――背筋が凍るような考えが頭をよぎった。もし私が、いなくなってしまったら? そうすれば、全部終わるんじゃないか。
その夜、私は決心した。
月明かりの下、プールは真っ黒に見えた。昼間の、塩素の匂いが立ち込める明るい賑わいとはまるで違う。裸足で水際まで歩き、暗い水面に映る自分の姿を見つめた。
母さんはここ何日も弁護士以外とは話をしていない。昨日、寝室のドア越しに母さんの泣き声が聞こえた――叫び声よりも胸が痛む、静かで、途切れ途切れの嗚咽だった。もしかしたら、母さんも安堵するかもしれない。私たちの壊れた人生を思い出させるものが、一つ減るのだから。
父さんは保釈を待って留置場にいる。最後に会ったとき、こう言われた。「真耶、何があっても、お前はずっと俺の大切な娘だ」
でも、私はもう誰かの可愛い娘でいるのに疲れた。
水は凍るように冷たかった。私はプールの深い方へ向かって歩いた。一歩進むごとに、覚悟は固まっていく。芝居がかっているわけじゃない――私はもう十七歳で、自分で決められる年齢だった。
息を吸い込み、水中に身を沈めた。
水が鼻に、肺に流れ込んでくる。私は抵抗しなかった。ただ、焼けるような痛みが止まるのを待った。
これは安らかなはずだった。思ったより痛いけど、もうすぐ終わる……。
盛大な水しぶきが上がった。力強い腕が腰に回され、私を上へと引きずり上げる。水面に顔を出すと、咳き込み、必死に息を吸った。
「真耶! 何してるんだ!」
陽翔だった。その顔は恐怖と絶望に歪んでいた。
どうして彼がここにいるの? どうしていつもヒーローになろうとするの?
「離して……」
「絶対に離さない」彼は私を水際へと引き寄せた。「君を行かせるもんか」
その時、彼の体がこわばった。そして沈み始めた。
そうだ。彼は下半身麻痺だった。一体なんで飛び込んできたの?
何かが見えない手のように私たち二人を底へ引きずり込んでいく。再び水が口に流れ込む。でも今度は、陽翔がむせび、もがくのが聞こえた。彼は私のせいで死ぬ。私は一人で死にたかったのに、誰かを道連れにするなんて。
すべてが暗転した。
次の瞬間、私は見学席に座っていた。
窓から太陽の光が差し込んでいる。腕時計は午後三時十五分を指していた。これは二ヶ月前――陽翔が怪我をした日だ。
私は心臓を激しく鳴らしながら、勢いよく立ち上がった。ありえない。私たちは二人とも溺れたはずだ。なのに眼下のプールには、陽翔がいる。黄金のように輝き、完璧で、生きている。何事もなかったかのようにクロールで泳いでいる。
まだ、何も起きていないから。
私はすべてを覚えていた――溺れたこと、彼の怯えた顔、一緒に沈んでいった感覚。これは夢じゃない。私は始まりの時に戻ってきたんだ。
あと十分で、陽翔はターンの際に壁に激突する。肩の脱臼、脊椎損傷、そして下下半身麻痺。その怪我のせいで、彼は二ヶ月後に私たち二人を助けることができなかった。
脈が速くなる。もし今、私が彼を救って怪我を防げば、後で彼は私を引き上げるだけの力を持っていることになる。彼が私を救ってくれれば、私は死なずに済むし、このループからも抜け出せる。
でも、私は救われたいんだろうか?
私は再び腰を下ろし、冷徹に考えた。陽翔を救い、後で彼に助けてもらい、地獄のような生活に戻る。あるいは、このまま何もせず、彼が怪我をするのを見過ごし、二ヶ月後に、彼が追って来られないどこかでもっと良い死に方を見つける。
陽翔は美しく、そして破滅へと向かいながら、水の中を切り裂いていく。自分の人生が私の手の中にあることなど、知る由もなく。
今度は私があなたを救ってあげる、高村陽翔。強くて健康なままでいさせてあげる。
私を助けられないようにね。
