第08章:まさに彼が望んでいること

第八章:彼の思う壺

エリー

「もうっ!」私は不満の声を漏らした。「わかったわよ。彼は魅力的。まともな女なら誰だってそう思うわ。これで満足?」

「私が言いたいのはそういうことじゃないの。彼が見るからにホットなのは二人ともわかってる。私が言いたいのは、彼があなたに何を感じさせるかってことよ」

「お願いだから、やめて」

「認めなさいよ、エリー。そうすれば二人の関係もずっと楽になるわ。彼が欲しいなら、手に入れればいい。簡単なことよ」

「あなたは、私が彼みたいな男たちのせいでどんな目に遭ってきたか、すっかり忘れちゃったみたいね」

「ただのセックスでしょ。二人とも大人なんだから。あなたにとっては良いことかもしれないわよ」

「どうしてセックスが私の問題の解決策になると思うの?」

「どうして彼を嫌う理由を探してるの? 彼があなたとセックスしたいと思ってるからってだけで?」彼女は笑いながら問い詰めた。

「ただ放っておいてほしいだけ。彼がどんなに魅力的だろうと、彼とは一切関わりたくないの。わかった?」

「はいはい」彼女はため息をついた。「だったら、彼がすることすべてがあなたを困らせるためだなんて考えるのはやめなさい。考えすぎよ」

「あなたがあのろくでなしの満足そうな笑顔を見なかったからそう言えるのよ」

「それは彼がまさしく望み通りのものを手に入れてるからよ。あなたをイライラさせてね」

私は深呼吸した。

「じゃあ、どうすればいいの? 彼に挑発させて、黙ってろって言うの?」

「ゲームに乗るか――その結末は二人ともわかってるわよね――あるいは彼が存在しないものとして忘れるか。もしそれができるなら、だけど」

そう、私は気づかないうちに彼のゲームに乗せられていた。でも、彼が望むような結末にはさせない。

イーサン・モーガンの低い声に肌が粟立ち、彼の挑発に興奮して、その手に触れられたいと渇望するかもしれないけれど、あのろくでなしの思い通りには絶対にならない。

彼と関わるリスクは冒せない。このままいけば悪い結果になると、私の直感が告げている。彼のことは忘れなければ。

でも、彼がいつでも好きな時に職場に現れるかもしれないのに、どうやって忘れられるっていうの? しかも、彼は私が頻繁に会う友人の一人のお兄さんでもあるのだ。

もうっ、エリー! あんたはもうティーンエイジャーじゃないのよ。大人の女なんだから、しっかりしなさい。人生にひょっこり現れただけの男に、自制心も正気も失わせるわけにはいかないでしょう。

必要なら、彼とは極めてプロフェッショナルに仕事をする。友人たちとの集まりで会った時は、彼が存在しないふりをすればいい。そうよ、そうするしかない。彼を無視するの。彼が私に感じさせることも。彼の挑発も。

「今、どこ行ってたの?」私の思考を遮って、アンナが尋ねた。

「あなたの言う通りよ。あの男に正気を失わせるわけにはいかない。彼はまさしく望み通りのものを手に入れてるんだわ」

「素晴らしい。で、どう決めたの? 私はセックスで終わる方の選択肢を応援してるけどね」彼女はそう言って、私に呆れ顔をさせた。

「もし本気でセックスが私の人生の何かを解決すると思ってるなら、言っとくけど、もっとマシな相手を見つけられるわよ」

「じゃあ、そうしなさいよ。彼のことを忘れるのに役立つかもしれないわ」

「そう思う?」

「メリットは二人ともわかってるでしょ。それに正直なところ、あなたはその緊張感を解消する必要があるわよ」

「考えておくわ」

「まあ、あなたが考えてる間に、私は家に帰って自分のを解消してくるわ」彼女はウィンクして言った。

「思い出させてくれてありがとう。あなたにはウィルが家で待ってるけど、私には本とテレビ……そして孤独なベッドがあるってことをね」

✽ ✽ ✽

イーサン

午後遅くにウィルと兄貴に会って、アリスが提供してくれた研究所の問題に関する全情報に目を通すことができた。これはロンドンから戻ってきて最初のクライアント案件であり、いつものようにベストを尽くすつもりだった。

どうやら、ウィルもベネットも、そこがアンナとエリーの勤める研究所だとは先ほどまで気づいていなかったらしい。今、二人は会議テーブルで、黙りこくって互いを見つめ合っている。

「このクライアントはウィルが担当する方が適切だと思う」兄貴が唇に拳を当てながら言った。

「なんだと? なぜだ? もうクライアントとの最初の接触は済ませたぞ」

俺は憤慨した。兄貴が何を考えているか、正確にわかっていたからだ。

「君も言っていたように、彼の奥さんがそこで働いている」

「そしてそれは、ブラウン嬢とは何の関係もない、そうだろう?」俺は皮肉っぽく尋ね、腕を組んで後ろの本棚にもたれかかった。「本気で俺のプロとしての能力を疑っているのか?」

「そういうわけじゃない。ただ、あらゆるリスクを避けるべきだ」

「もちろんだとも! だって、あんたこそ、そのことで誰かを判断するのに最も適した人物だからな、なあ、兄貴!」俺は皮肉たっぷりに鼻で笑った。

ベネットは、自分の妻だって最初に出会った頃は一緒に仕事をしていたことを忘れているのだろうか?

「もういい」ウィルが言った。「君の弟さんは、この件をどう扱えばいいか正確にわかっていると思う」

「ありがとう。少なくとも、ここにはそれがわかる人間が一人いるわけだ」

「ウィルはお前とは、今朝俺がしたような話はしなかっただろうな」

「まあ、兄弟。お前と違って、俺は仕事と私生活をきっちり分ける方法を知ってるんでね」

「まるで私生活があるみたいな口ぶりだな。いいさ、好きにしろ。リスクも結果も、全部お前のものだ」

「俺がいつ、自分の能力を最大限に発揮して仕事ができないなんて、お前に思わせるようなことをした?」

ベネットは冗談を言っているに違いなかった。仕事が俺にとってどれほどの意味を持つか、やつは正確にわかっているはずだ。この数年間、俺はこの会社に人生を捧げてきたのだから。

「お前はあの女に夢中なんだよ。信じろ、俺にはそれがどんなものかよくわかる」

「馬鹿言うな!俺はお前じゃないし、彼女はゾーイじゃない」

「もういい!エリーの話をしてるってことを忘れるな。彼女は俺の家族同然なんだ。もし彼女を傷つけたら、俺自身がお前を叩きのめす。覚えとけ」ウィルは脅すような口調で言った。

俺は深呼吸をしてテーブルに近づいた。

「チームの他のメンバーに情報を伝えて、作業を始められるようにする。他に話し合うことはあるか?」

「ないといいがな。もう七時過ぎだ。アナに殺される」ウィルは腕時計に目をやりながら言った。

「じゃあ、おやすみ!」

俺は部屋を出て自分のオフィスへ戻った。あの女のせいで兄貴にプロ意識を疑われたことが、まだ信じられなかった。ちくしょう。彼女のことはほとんど知らないのに、もう問題を引き起こしている。

苛立ちながら椅子に座った。深呼吸をし、両手で顔を覆い、思考を整理しようとした。ちょうどその時、ベネットがドアをノックして開けた。

「お前も家で奥さんが待ってるんじゃないのか?」

「ふざけるな」ベネットはそう言って部屋に入り、後ろ手にドアを閉めた。

「そのことで他人をどうこう言う資格がお前にないってことは、何度でも思い出させてやる」

兄貴は昔も今も、とんでもないろくでなしだったが、今ではゾーイがやつの手綱を握る方法を見つけていた。セックスもその一つだ。

だが、ベネットは彼女と一週間も離れれば、天国を地獄に変えてしまう。やつが仕事でロンドンに出張するたびに、俺はそれを何度も目の当たりにしてきた。

「もう遅い」ベネットは数歩進んで、俺のデスクの向かいの椅子に腰掛けた。「家に帰れ。働きすぎるな」

ただ兄貴が俺を心配してくれているだけだとわかってはいたが、それでも俺はやつにむかついていた。

「仕事ぶりを疑われるような理由は作りたくないんでね。あんたは理由もなく既に疑ってるみたいだが」

「もういい。俺がなぜあんなことを言ったか、お前にはわかってるはずだ」

「ウィルの前でか?」

「ウィルは俺たちの兄弟みたいなもんだ」

「くそったれ!俺はこれまで一度だって、あんたに俺の仕事を疑わせるような真似はしてない!」

「お前のことじゃない。正気を失わせるような女と関わるのがどんなことか、俺はよく知ってる。仕事まで台無しにしちまうんだ」

「俺はあんたじゃない。何度言えばわかるんだ?」

「お前は同じ道を辿ろうとしてる」

「勘弁してくれ!ただの女だぞ!まだヤッてさえいないのに、あんたはありもしないことを見てる」

「『まだ』って言ったな。まさにそれが理由だ」ベネットはニヤリと笑いながら、テーブルを拳で叩いた。

「もう二度と、どんな女にも正気を失わされたりしない」

「まあ、これからは人生に打ちのめされる心配だけじゃなく、ウィルにも気をつけないとな」

「どう言えば放っといてくれるんだ?え?彼女とは関わらないって言えばいいのか?心配するな、仕事中はそんなことしない」

「よし!じゃあ家に帰れ。今日の仕事はもう十分だ」ベネットは立ち上がりながら言った。

「このクライアントの件、少しでも進めておきたいんだ」

「明日やれ」

「あんたとは違って……」俺はコンピューターの画面を見つめ、ロックを解除するためにパスワードを打ち始めた。「別に急いでない。家で待ってる女もいないしな」

「そんな調子じゃ、いつまでたってもできやしないぞ。本当に大切なものに目を向け始めるべきだ」ベネットは俺に背を向けたまま、ドアに向かって歩きながら言った。

「例えば、奥さんとか?」俺は皮肉っぽく片眉を上げ、返事を待った。

ドアノブに手をかける前に、ベネットは振り返った。

「ああ。それか、ただお前を愛してくれる女でもいい」

俺は鼻で笑った。女なんて、今一番いらないものだ。最後に女を必要とした時に何が起こったか、嫌というほど覚えている。正直、一人の方がずっとましだった。

「おやすみ、兄貴。ゾーイによろしく伝えてくれ。キスを送るってな」

「あまり遅くなるなよ」ベネットはそう言って部屋を出て、ドアを閉めた。

否定しようとしても無駄だった。なぜベネットが俺が仕事に支障をきたすかもしれないと心配しているのか、俺自身よくわかっていた。ブラウン嬢のことが、午後ずっと頭から離れなかったのだ。

まだキスもしていなければ、触れてさえもいない。それなのに、彼女と何をしようかと、ありとあらゆる空想を繰り広げていた。そして今、彼女のことを考えただけで、俺のモノが目を覚まし始めていた。一刻も早く、彼女のことを頭から追い出さなければならない。どんな女にも、俺の仕事をめちゃくちゃにされてたまるか。

前のチャプター
次のチャプター