第2章

マンションの照明は、柔らかなブルーに設定されていた。

藤田祐一はソファに深く沈み込み、疲れ果てた様子で眉間を揉んでいる。

彼は顔を上げ、誰もいない空間に向かって言った。

「システム、照明を暗くしてくれ」

声に反応し、照明はすぐに落ち着いた色調へと落ちた。

「由梨、なんでこんなに遅いんだ!」

ドアを開けて入ってきた高橋由梨を見るなり、祐一は不機嫌な声を上げた。

「お前、自分が妊娠してるって分かってるのか?一人で夜遅くまでうろつくな。家事ロボットはどうしたんだよ」

由梨は玄関に立ち、散らかり放題の部屋を静かに見渡した。

靴箱からは靴が溢れ、ソファには充電ケーブルやタブレットが無造作に投げ出されている。

目の前の男が、かつて夜更けまで隣でプログラミングをしながらも、自分を優しく気遣ってくれた彼と同一人物だとは、とても思えなかった。

祐一はまだ、あのアプリを開いていない。自分が送った、たった一言のメッセージすら見ていないのだ。

以前の彼なら、どんな些細なメッセージにも、真っ先に返事をくれたのに。

「システムがアップデート中で、サービスを一時停止してるの」

由梨は静かに答え、コートを脱いでハンガーに掛けた。

祐一は文句を言いながら立ち上がると、リビングの隅にあるスマートホームのコントロールパネルを苛立たしげに指差した。

「こんなに散らかってて、何とも思わないのか?少しは片付けろよ。……腹減った。ラーメン作ってくれ」

「お医者様から、電磁波を浴びすぎないようにって言われてるの」

由梨は、わざと彼に思い出させるように言った。

「それに、妊娠中は家事の心配をさせないって約束してくれたじゃない。そのために、この家事ロボットを買ったんでしょう?」

「それは創業期の話だろ。今は状況が違う」

祐一は腕のスマートウォッチの通知を鬱陶しそうにオフにすると、責めるような口調で続けた。

「もうすぐ籍を入れるんだぞ。こっちは会社で毎日、AIシステムのクラッシュ対応に追われてクタクタなんだ。家に帰ってきて、温かいラーメン一杯食いたいって思うのが、そんなに贅沢なことか?」

由梨は静かに彼を見つめていた。

そして、ふと気づいてしまった。祐一は心の底から、結婚すれば彼女という独立した個人が、自分を世話するだけの『付属物』に変わるべきだと信じているのだ、と。

その無自覚な侮辱が、彼女の心を深く、静かに突き刺した。

「結婚したら、妻としての責任を果たすことを学べよ。当然だろ」

祐一は吐き捨てるように言った。

その時、由梨は気づいた。祐一が身に着けているスマートネクタイピンが、自分が贈った心拍数モニター機能付きのモデルではないことに。

その些細な、しかし決定的なディテールが、彼女の脳内で警報を鳴らした。

「祐一。あなたがそんなに不満なら、やっぱり別れましょう」

由梨は、凍るほど冷静に告げた。

「はあ?また馬鹿なこと言って……」

祐一は呆れ果てたように、大げさに首を振った。

由梨の思考が、過去へと飛ぶ。

同じ大学のコンピューターサイエンス学科を卒業後、彼女はデジタルフォレンジックの会社に入り、当時の給料は祐一の三倍はあった。あの頃の彼は「カップルは生活を平等に分担すべきだ」とよく口にし、家事は女性だけのものではないと熱心に語っていた。

二人は秋葉原の近くの小さなアパートで、一緒に貯金をしていた。

由梨が残業でコードのデバッグに追われていると、彼はいつも温かいラーメンを差し入れ、深夜の帰り道を心配してくれた。

今では、それらの記憶は汚染された水たまりのようだ。どれだけ足掻いても、元の澄み切った輝きを取り戻すことはできない。

「まったく、面倒な女を拾っちまったもんだ」

祐一はまだ、彼女がただ癇癪を起しているだけだと思っているようだった。

口論の後、祐一はワークスペースで寝ることを選んだ。

由梨は一人、寝室のベッドの縁に腰掛け、ノートパソコンを開く。画面には、六年にわたる二人の思い出が、ソースコードの形で広がっていた。

これらのコードは、とっくに彼女の過去と一体化していた。だが今、その一部を、彼女は自らの手で消去しなければならない。

北海道旅行の時、二人で開発したプライベートなメッセージアプリのことを思い出す。

祐一は当時、これが二人の問題を解決する『秘密の通路』になると約束した。言いたいことは何でもここで言い合おう、そうすれば相手は無視できず、二人の関係に責任を持ち、この時の気持ちを永遠に忘れないでいられる、と。

VCから投資を受けた後、彼は由梨に会社を辞めて自分のスタートアップに加わるよう誘った。彼女をCTOにすると約束したが、いくつかの理由から、彼女は断った。

今となっては、自分には本当に人を見る目がなかったのだと思い知らされる。

スクリーンの青い光が、由梨の血の気のない顔を照らす。胸に、鋭い痛みが走った。

この関係は、まるで六年間稼働してきたプログラムだ。しかし今、コアコードが悪意を持って改竄され、もはや期待通りには動作しないことに気づいてしまった。

疲労感だけが、全身を支配していた。

祐一が、もう純粋でなくなったのなら。

なら、彼を捨てるしかない。

前のチャプター
次のチャプター