第1章

医者の表情は恐ろしいほどに硬かった。

彼は私の検査報告書に視線を落とし、やがて顔を上げると、その目には私が見たくなかった類の憐憫の色が浮かんでいた。

「神崎さん、あなたの脳腫瘍はすでに末期まで進行しており、手術による切除は不可能です。我々にできるのは、あなたの苦痛をできるだけ和らげる緩和治療のみとなります」

両手が無意識に震え始め、膝の上に置いた小さなバッグを強く握りしめたのが分かった。

病院の診察室は、エアコンの微かな運転音だけが響く、異常な静寂に包まれた。

「この病気に、治る可能性はもうないのでしょうか」

自分の声が、どこか遠くから聞こえてくるようにか細く響いた。

医者は残念そうに顔を曇らせる。

「神崎さん、発見が遅すぎました。我々にできるのは、病状の進行をできる限り遅らせることだけです」

自分が後どれくらい生きられるのか、私はそれ以上問わなかった。

ある意味、正確な答えを知りたくなかったのだ。

私はただ頷き、医師の診断に礼を言ってから診察室を出た。

春の桜並木は花吹雪が舞い、病院の外に立った私は、ひらひらと落ちる花びらを見つめていると、不意に眩暈に襲われた。

その時、携帯が震えた。画面には「藤原圭志」と表示されている。

深呼吸を一つして、電話に出た。

「どこにいる?」

彼の声は氷のように冷たく、挨拶の一つもなかった。

「私……」

「どこに行っていたか知らないが、今すぐ青松庭園に戻ってこい」

彼は私の言葉を遮った。

桜の木の下に力なく寄りかかる。

「圭志君、私、病気なの……」

「その手はもういい。お前はいつもそんな言い訳ばかりだな。すぐに戻れ」

彼の声に含まれた苛立ちが、私の心を刺した。

電話が切れた後、私は満開の桜を見上げ、自嘲気味に笑った。死の宣告も、結局何も変えられはしないのだと。

青松庭園のマンションに戻った頃には、すでに日は落ちていた。

この高級住宅エリアには、金持ちが囲っている愛人が大勢住んでいる。

私は名目上、藤原圭志の正式な妻でありながら、一度も藤原家の門をくぐることを許されたことはなく、他人から見れば、彼の愛人と何ら変わりはなかった。

ドアを開けると、藤原圭志がスーツ姿でリビングに座っていた。灰皿にはメビウスの吸い殻が山盛りになっている。

彼の整った顔立ちは、照明の下でひときわ冷ややかに見えた。

「どこへ行っていた?」

彼は顔も上げずに尋ねた。

「病院よ」

本当の病状には触れずに、私は小声で答えた。どうせ彼は気にも留めないだろうと、どこかで分かっていたからだ。

彼は鼻で笑った。

「見たところ、ずいぶん元気そうじゃないか」

彼は立ち上がると、私の目の前まで歩み寄った。

「また嘘をついて同情でも引くつもりか?」

私は首を振り、どう説明すればいいのか分からなかった。突然、彼は私の腕を掴み、和室の寝室へと引きずっていった。

「圭志君、今日はやめてくれない? 本当に、体調が優れないの……」

私が彼を拒もうとしたのは、これが初めてだった。

藤原圭志は足を止め、乱暴にネクタイを緩める。

「俺の妻として、お前に拒否権があるとでも思っているのか?」

その後に起きたことは、過去の幾度となく繰り返されたことと同じだった。

彼が去った後、私は畳の上で身を縮こまらせた。全身が痛み、頭が割れるように痛い。不意に、鼻腔から生温かいものが流れ出すのを感じた。手で触れると、指先は真っ赤な血で染まっていた。私は力なくティッシュでそれを拭い、時間を確認しようと携帯を手に取った。

LINEのグループに新着メッセージがあった。姉の神崎凛に関するものだ。彼女が夫と共にパリのファッションウィークから帰国したらしい。私は藤原圭志のインスタグラムを開いた。彼がたった今投稿したばかりのストーリーがあった。『俺の女神がついに帰ってきた』という言葉と共に、パリの凱旋門を背にした姉の優雅な後ろ姿の写真が添えられている。

すべてを理解した。

彼が今日、異常なまでに乱暴だった理由は、姉が帰ってきたからだ。

夜十時、再び藤原圭志から電話がかかってきた。

「明日の午後四時、藤原家に来い。食事会だ」

彼の口調は冷淡で、命令的だった。

初めて藤原家に行くことを許されたことに、私の心に一筋の希望が灯る。

「凛がお前に会いたいと言わなければ、お前を藤原家の敷居を跨がせると思うか?」

彼はそう付け加え、私の心に芽生えた微かな火種を、容赦なく踏み消した。

翌日、私は一人でタクシーに乗り、藤原家の屋敷へと向かった。

門をくぐると、使用人たちはこの名ばかりの若奥様をいないものとして扱った。宴席はすでに始まっており、誰も私を待ってはいなかった。

姉の神崎凛がオートクチュールのドレスを纏い、眩いばかりに輝いているのが見えた。藤原圭志はその隣に立ち、隠そうともしない愛慕の眼差しを彼女に注いでいる。

私は自分の質素なワンピースに目を落とし、場違いだと感じた。

「そんな格好で藤原家に来るとは、俺に恥をかかせる気か?」

藤原圭志は私を見るなり、すぐに眉をひそめた。

「これが、私の一番良い服なの……」

私は小声で説明した。

「毎月あれだけの生活費を渡しているだろう。一体何に使っているんだ?」

彼は冷笑を浮かべて問い詰める。

私がどう答えるべきか迷っていると、姉の神崎凛が優雅に歩み寄り、タイミングよく藤原圭志の嘲りを遮った。

「圭志君、やめてあげて。澪はずっと倹約家なのよ」

空気に微妙な緊張感が漂う。私と同じ顔を持ちながら、全く異なる運命を歩む姉を見上げ、心の中は複雑な感情で満たされていた。

次のチャプター